|
[ ホーム&キッチン ]
|
YAMAZEN オーブントースター NYT-860(MS) メタリックシルバー
【山善】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 2,527 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
シャープ オーブンレンジ(15L) RE-S15A-C(ベージュ)
【シャープ】
発売日: 2009-01-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 15,285 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
TWINBIRD ポップアップトースター L.u.P.u. ホワイト TS-4668W
【ツインバード】
発売日: 2004-11-30
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 3,018 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
シャープ 電子レンジ【東日本・50Hz専用】 RE-T1-W5
【シャープ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
クルッと回して手軽に時間合わせ、光るデカタイマー
コンビニ弁当もラクラク入る、ゆったり20L庫内
調理終了後、自動で電源OFF、電源オートオフ機構
|
カスタマー平均評価: 5
シンプルで使いやすくお勧めです。 前回購入したシャープの「RE-130」が、1989年に
買って以来、20年間トラブルなく使用できたので、
後継機も同じシャープ製にしました。
シンプルで使いやすいです。出力が700Wあるので、
500Wのものに比べて食品が早く暖まります。
タイマーのダイヤルは、左右どちらにも回すことができます。
基本は右回しですが、誤って左に回しても壊れる心配がないのは
とてもありがたいです。また、力を入れずに回すことができますし、
回した分の目盛りがオレンジ色に光りながら動くので、
子供やお年寄りにもわかりやすく扱いやすいと思います。
回転する丸いガラストレーも、普通に使っている分には
はずれることはありません。庫内も20Lなので広々しています。
オーブンレンジがそれほど変わらない値段で売っていますが、
庫内が狭かったり、レンジの出力が小さかったりするので、
レンジしか使わないなら、単機能タイプのほうが
電子レンジとしては使い勝手がよく優れていると思います。
一つだけ気になったのは、外側のドア部分の透明プラスチックの
材質がペナペナしていて軟らかいこと。
以前のものは普通に固い材質だったので
どういう理由でこの材質に変わったのか、何かわけがある
のかとも思いましたが結局わかりませんでした。
触った感じが軟らかいだけなので、
使用する分には特に不便はありませんが。
トータルでは欠点は特に見当たりません。
値段も手頃で長く使えますし、
シンプルでわかりやすく、使いやすいのでお勧めです。
|
|
[ ]
|
電気蒸し器 スチームクッカー 蒸し料理に最適 栄養価の高い スチームサラダ 蒸し野菜 温野菜 に最適 スチーム料理は油料理と違いとてもヘルシーな料理が出来ます。 スチーム クッカー
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
栄養価の高い スチームサラダ 蒸し野菜 温野菜 に最適
スチーム料理は油料理と違いとてもヘルシーな料理が出来ます
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
TIGER オーブントースター<やきたて>ハイパワー1350W アーバングレー KAG-R130HU
【タイガー】
発売日: 2008-09-03
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 6,628 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
MITSUBISHI スチームオーブンレンジ RO-EL2-H
【三菱電機】
発売日: 2008-05-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
びっくりしました オーブンレンジが「生活必需品である」ということを痛感しました。
すぐに次のものを買わなくてはいけなかったので、あれこれ迷うことなく、
自分のほしい機能を求めた結果、この商品になっただけです。
商品を選んだ理由は、
・オーブン機能がある
・サイズ
・2段調理
だけです。
使ってみた最初の感想は「10年前のものに比べると、何もかもが
高機能に見える」ということでしょうか。
・あたためるのにラップがいらない
・1000wでの加熱ができる
・蒸し焼きもできる
・揚げ物を温めるときに油カットができる
・チンしたあと、皿が熱くならず、直接もてる
(熱くなるときもある)
・・・・とか。
排気は背面からではなく、左サイドからでるので、おき場所の都合上
ギリギリまで寄せられるのがよかったです。
この買い物はアタリでした。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
クイジナート 3-Cupクッキングボックス CRC-300J
【Cuisinart (クイジナート)】
発売日: 2005-10-01
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 9,988 円(税込)
Amazonポイント: 998 pt
( 在庫あり。 )
|
キュートでスタイリッシュなキューブデザイン、リゾットや蒸し料理ができるクッキングボックス。
白米はもちろん、リゾットや炊き込みご飯も思いのまま、炊く機能も充実したクッキングボックス
シュウマイや肉まんなどの中華点心や茶碗蒸しなども簡単にできるクッキングボックス
外寸 約幅245×奥行210×高さ220mm
炊飯量 1〜3合炊き
|
カスタマー平均評価: 3
スリムでシンプル 国産の3合炊きと比べると2/3ぐらいのサイズで、すっきりとしたデザインです。逆に思っていたよりも小さいので、5合サイズでもよかったかなと思ってしまいました。スイッチ類も究極!というほどシンプルで使いやすいです。蒸し器としても沸騰するまでの時間が短く、スピーディーに調理ができます。蓋がガラス張りで中の様子がよく分かるので、炊飯以外の調理にも便利です。おでんや、煮物等、炊飯器で作る料理レシピの本が出回っていますので、いろいろ試してみようと思っています。
見た目は良いが、、、、 デザインが気に入って購入しましたが、炊飯器としての機能は20年前の炊飯器のようです。保温しておくと短時間でご飯が黄色く変色しぱりぱりになってしまうので、炊飯後すぐに食べてしまうか、残った場合は取り出しておいた方が良いと思います。炊き加減も調節出来ません。よって、微妙な水加減で炊き上がりのご飯の固さを調節しなければなりません。ふたはガラス製でなべのふたのように上にのせるだけなので洗いやすいのですが、炊飯中必ず吹きこぼれて本体側面がおかゆを塗ったようにどろんこになります。シャープな外観は炊飯後かなり無惨な状態になります(笑)
スティーマの機能についてですが、小さなじゃがいもでさえ切って入れなければ中までやわらかくなりません。あまり便利とは言えません。
★ひとつ付けたのは、炊き上がりが30分とかなり早いからです。
国産の物を買い直そうかと検討しています。
クイジナート クッキングボックス CRC-300J 先日購入しました。
日本製にはない 四角くシンプルなデザイン、
スチーマー(蒸し器)をセットでき
炊飯だけでなく、炊飯と同時・蒸し器だけという使い方ができる。
ガラスのフタで中身を確認でき、また簡単に洗うこともでき
清潔にできる・・・という点がとても気に入りました。
実際 使ってみたところ、炊飯に問題はないです。
普通の3合炊き炊飯器と変わらない味。炊き時間も30分と
通常40分はかかると思いますが 10分も早く炊きあがります。
スチーマーではじゃがいも(中くらいの大きさ)3つ入れて
蒸してみましたが 炊き上がり時はまだ硬さが残っていました。
ジャガイモを半分に切る・個数を少なく調整が必要だと思いました。
ただ1つ、コレは欲しかったというのは「タイマー」です。
あればあったことに越したことはないと思いますが、
我が家はタイマーの必要性がないと思ったので 購入に至りました。
ガラスのフタを乗せるだけですが 管理も簡単ですし、
デザインも使い心地も満足しています。
|
|
[ ]
|
イズミ ワイドオーブントースター OT41-A
【イズミ】
発売日:
参考価格: 3,465 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
電源 AC100V・50/60Hz 色調 ブルー(A)
消費電力 1,000W 消費電力 1,000W 温度調節範囲 80℃〜230℃
外形寸法 幅385×奥行255×高さ235mm 重量 約3.0kg
焼網寸法 255×210 付属品 焼皿
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
NEOVE 20L単機能電子レンジ[60Hz専用] MM8201KW-N6
【NEOVE】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 9,542 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
デザインがきれい シンプルなデザインで見た目がきれい。前面はミラーになっています。扉は右下のボタンを押すと開きます。
機能もいたってシンプル。
上のレバーで130W・260W・440W・620W・800Wの5種類を、温めや解凍などの用途に合わせて選び、
下のレバーで1?35分までの時間を選ぶといもの。
単純な機能のみでかまわないなら、充分満足できると思います。
前面のミラーに好き嫌いはあると思いますが、デザイン重視の方にはお勧めです。
シンプルでデザインよし 14年前の多機能オーブンレンジが故障したので、買い換えを検討。スチームとか石窯とか最近の電子レンジをいろいろ比べてみましたが、機能がたくさんあっても温めが主でほかの機能はめったに使ってこなかったことに思い至り、単機能電子レンジとコンベクションオーブンの組み合わせにしました。
単機能にするなら、デザインのよいものをと考え本品を選びました。
シンプルで無粋な文字も書かれていないし、デロンギのコンベクションオーブンと並べて置いてますが、スタイリッシュなキッチンになって満足しています。
コンベクションオーブンと合わせても2万円ちょっと。当初は5万くらいのオーブンレンジを買おうとしていたので、半分以下で済んでしまいました。
ただ、機能がシンプルな分、温め時間の設定などは自分でしなければなりません。ボタンワンプッシュのオート温め機能に慣れていたので、その点は不便です。
また、扉がミラーになっているので、中の様子がほとんどわかりません。(部屋を暗くすると見えますが)
そういう点を気にしなければ、北欧風シンプルなインテリアのキッチンを望む人にはおすすめです。
|
|